60歳をお祝いする「還暦祝い」
今日はそんな還暦祝いの贈り物にぴったりなものを男女別でご紹介いたします。
その他にも、予算の相場や熨斗の書き方などについても解説していきます。
是非、参考にしていただけたら幸いです。
【おすすめ記事】
そもそも還暦祝いとは
還暦祝いとは、60歳を迎えた長寿のお祝いの一つです。
中国で発祥されたと言われており、日本では奈良時代から伝わる行事です。本来の還暦は、数え年で61歳になった時でしたが、最近では満60歳になるお誕生日でお祝いすることが多いです。
また平均寿命が伸びたことにより、長寿のお祝いというよりかは人生の節目としてのお祝いに少しづつ変わってきています。
還暦祝いの赤いちゃんちゃんこ
還暦祝いの際よく聞く「赤いちゃんちゃんこ」をご存知でしょうか?
赤いちゃんちゃんとは、羽織りもので還暦は暦が干支に還るとされ、赤ちゃんに還ったという意味合いで昔から贈られる伝統の品です。
しかし最近では、そのあと使えないことからちゃんちゃんこ以外の贈り物が人気です。もちろん、ちゃんちゃんこもお祝いの場や、写真撮影で用いられていますので是非ご検討ください。還暦祝いの際は熨斗紙に包んで贈りましょう。
長寿祝い一覧
長寿祝いは還暦だけではありません。さらっとご紹介します。
- 60歳 還暦(かんれき)
- 70歳 古希(こき)
- 77歳 喜寿(きじゅ)
- 80歳 傘寿(さんじゅ)
- 88歳 米寿(べいじゅ)
- 90歳 卒寿(そつじゅ)
- 100歳 百寿(ひゃくじゅ)
- 108歳 茶寿(ちゃじゅ)
- 120歳 大還暦(大還暦)
還暦祝いの予算相場
還暦祝いの予算の相場は、10000〜50000円と言われています。
他のお祝いごとに比べると比較的高い印象ですが、一生に一度の行事ごと。と考えると妥当とも言えます。
また関係性によっても予算相場少し変わってきます。ご両親へ贈る場合は〜50000円ですが、兄弟や姉妹、親戚の場合は〜20000円前後。友人や同僚などの知人の場合は、〜10000円前後と言われています。
ご自身のお財布事情と相談して決めると良いでしょう。
熨斗(のし)について
熨斗をかけることのできる品物の場合は、還暦祝いの場合も熨斗は基本的には必要です。
還暦祝いの際は、「蝶結び」の水引きを使用しましょう。
表書きには、「還暦御祝い」「祝還暦」「御祝い」など、記載しましょう。
また熨斗下は相手の名前ではなく、ご自身のお名前なのでその点についても間違えないよう注意してください。
還暦祝いの熨斗については以下の記事にまとめていますのでぜひご確認ください!
おすすめな贈り物「〜男性編〜」
ここまで、還暦祝いについての知識について解説しました。ここからは還暦祝いにおすすめなギフトをご紹介します。先ずは、男性からです。
革物のバック・財布
還暦を迎えて、長年勤めた仕事も引退する方は多いです。
そうでない方でも、還暦は第二の人生の節目とも言えます。だからこそ、これから元気にたくさんお出かけして欲しい。自由にいろんな景色をこれから見て欲しい。という想いを込めて、バックや財布の贈り物がおすすめです。
また革物は、丈夫で尚且つ経年変化も楽しめるためおすすめです。人生を共にする一生もののアイテムになります。
便利グッズ
日常的に使うことのできる便利なアイテムも贈り物として喜んでもらえるためおすすめです!
体験ギフト
モノではなく、少し変わった贈り物をしたい際は体験ギフトがおすすめです!体験ギフトとは、その名の通り体験を贈るギフトチケットです。
種類は豊富で、日帰り旅行からエステ、陶芸教室、カフェチケットなどは幅広い体験ギフトが存在します。夫婦としてペアチケットを贈るのもおすすめです。
おすすめな贈り物「〜女性編〜」
ペン・万年筆
還暦祝いにペンや万年筆を贈ってみるのはいかがでしょうか?
ペンはいつでもどこでも持ち運ぶことができ、何かと普段使いでも活躍します。そして長く使えるようなものであれば、記念になるだけではなく一生ものになります。
また、ペンや万年筆は「名入れ」をして贈るとさらに特別な贈り物になります。
マグカップ・タンブラー
マグカップやタンブラーは、ティータイムが大好きな方にぴったりの贈り物です。
ペンと同じく普段から使えるもので、記念に残りやすいです。マグやタンブラーはデザインや形などバリエーションが非常に豊富です。一緒に探すのも楽しいかもしれませんね。
ハーバリウム
ハーバリウムは、本物のお花に特別な加工をし、長い間美しい姿を楽しむことができる近年人気のギフトです。インテリアにも馴染みやすく、部屋をさらにおしゃれにしてくれます。
また同じく本物のお花を加工したプリザーブドフラワーなどもおすすめです。
お花の贈り物は、明るく心まで華やかな気持ちにきっとなります。
お手紙について
還暦祝いは一生に一度の行事ごとです。お世話になった上司や、ご両親が還暦の際は感謝の思いを込めてお手紙を贈り物に添えるときっと喜んでもらえるはずです。
しかし上司や祖父母など目上の方に手紙を書く際は、手紙のマナーに気をつけましょう。
手紙の基本である「頭語・結語」「時候の挨拶」に関しては以下の記事を参考にしてみてください!
心のこもった贈り物を
今日は還暦祝いの解説、そしておすすめの贈り物をご紹介しました。
あなたの大切な方の還暦祝いの贈り物に何を贈るか決まりましたか?贈り物だけではなく、一緒に食事をするのも良いでしょう。素敵な時間、そして素敵な贈り物にしてください。
是非、この記事を参考にしてくだされば幸いです。